打ち合わせ・勉強会

6月16日、朝から来月実施する町内の防災避難訓練の打ち合わせからスタート
浸水時緊急退避施設の近隣町内会の方と訓練の内容、役割分担、規模感などを打ち合わせ
※広島市より5万円補助金があるので非常袋に災害時に役に立つ物を入れて配らせてもらう予定です。
その後は、会派メンバーで委員会に提出される案件、それぞれいただいてる意見や課題、質疑項目について共有
夕方は、県のアダプト制度を活用した河川の除草について、高齢化などにより2年活動ができていないため、草がボーボー状態
今後どうやって活動を再開していくか新会長候補を含めて擦り合わせ
再開できるよう頑張ります
夜は、消防団の活動です
暑いですが、頑張りましょー

