🍁秋真っ盛りの1週間🍂

10月15日〜18日、今週も予定ぎっしりの4日間でした
15日(月)
委員会前の委員長・副委員長勉強会からスタート。
夜は「国連創設80周年記念レセプション」へ
その後は松下経営研の役員会と続き、充実の一日。
16日(火)
地元集会所の運営相談に始まり、尾長地区の「認知症カフェ」へ。
地域の支え合いの輪が広がっています
午後は公共交通に関する相談を受け、夜は恒例の戸坂山根町内会・神楽練習お披露目会本番での見事な舞が楽しみです
17日(水)
定例委員会の後は、地元小学生対象の「生き物観察授業」のお手伝いへ。
地域の自然を身近に感じてもらい、郷土への愛着を育む素晴らしい取組みでした
来年以降も工夫しながら続けていけたらと思います
夜は「とんど」の打ち合わせ
18日(木)
朝からロータリークラブの草野球の練習試合に声掛けいただき気持ちのいい汗を流しました
午後は、二葉学園の運動会へ来賓として行かせてもらいました
今年は、年長組の運動会を応援
子どもたちの全力の走りに感動
保護者競技では、ダンスをしながら玉入れなど工夫を凝らした競技でした
夜は各地で秋祭り
天気が少し心配ですが、できる限り顔を出させてもらおうと思います




