日本文化 秋祭り🍂

10月18日〜19日、各地で秋祭りへ🎆

昨晩はなんと6か所をハシゴ💨

地域や神社ごとに特色があって、神楽を見ながら屋台グルメを堪能しました😋

三宅神社では、町内の皆さんが伝統ある神楽を披露✨

手作りの花火🎇では、火薬の詰めが甘い花火が大爆発💥

友人の花火は残火が続き、初めて“火消し役”で鎮火🧯🔥

それでも夜空を彩る見事な花火に感動👏

19日朝は、各地で神輿が町内を練り歩き💪

まさに日本の“良き風習”を感じる一日でした☺️

これからも地域の伝統をみんなで継いでいきたいですね🌾

そして地元では避難訓練も実施🚒

集まった約50名の住民の方に危険箇所の整備状況などを説明させていただきました。

午後は「上温品ふれあい祭り」🎪

小学生を中心に3世代が交流する温かいイベント。

急遽、おやじバンド🎸に参加して“エアギター”を披露🎤✨

みんなで大合唱して最高の時間になりました🎶

夜は、娘のバスケットボールでの全国大会に向けて保護者達で集まり今後の進め方などを打ち合わせ。

やる事沢山ですが皆んなで最後の舞台に向けて準備を進めていきたいです☝️

#秋祭り#日本文化#神楽#三宅神社#花火大会#伝統文化#地域の絆

#ふれあい祭り#上温品#おやじバンド#エアギター#3世代交流

#広島の秋#地域の力#まちづくり#笑顔の輪#秋の風景