コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

広島県議会議員(東区)柿本忠則/かきもとただのり

  • TOP
  • プロフィール
  • ブログ
    • 活動報告
    • 議会活動
    • 情報提供
    • 日常生活
  • 県政への思い
  • 広島を元気にする7つの政策
  • 議会報告
  • 後援会入会について

広島県議会議員 かきもと忠則のブログ

  1. HOME
  2. 広島県議会議員 かきもと忠則のブログ

かきもと忠則のブログ一覧

  • 活動報告
  • 議会活動
  • 日常生活
  • 情報提供
  • 未分類

2018年7月29日 / Last updated : 2018年7月30日 事務局 活動報告

台風12号に伴い、温品地区の避難所の開設。

台風12号に伴い、温品地区の避難所の開設のお手伝いの要請を受けました。 自治会長、防災士、消防団、行政の方と一緒に受け入れ準備と非難された方の誘導案内役をやっています。 今のところ予想より穏やかではありますが、緊急時に備 […]

2018年7月29日 / Last updated : 2018年7月30日 事務局 活動報告

呉地区(天応)のボランティアへ。早期復旧・復興には相互扶助の精神、若い力ももっと必要。

28日は、呉地区(天応)のボランティアへ青年女性委員を中心に55名で参加しました。 土砂流入が激しい水尻では、急ピッチでの土砂撤去作業、鉄道でも電柱が何本も倒されていました。 台風の影響で、限られた時間での活動となりまし […]

2018年7月28日 / Last updated : 2018年7月30日 事務局 活動報告

JR西日本連合第27回定期大会。広島では、西日本エリアの仲間が連日ボランティア。

27日は、JR西日本連合第27回定期大会が大阪で開催されました。 大会には、JR西日本グループ会社51労組の仲間も参画し、安全、業務課題、災害対策、組織、政治活動などが提起され満場一致で確認されました。 大会には、JR西 […]

2018年7月23日 / Last updated : 2018年7月23日 事務局 情報提供

豪雨被災地などで架空請求にご注意!

豪雨被災地などで架空請求が相次いでいるみたいです。 政府も架空請求に悪用された電話番号への警告メッセージや、ホームページの開設や各省庁との連携も図って行くとのことですが、まずは身近な人に相談するなど安易に振り込まないよう […]

2018年7月21日 / Last updated : 2018年7月23日 事務局 活動報告

安芸区(瀬野)のボランティアへ行きました。

今日は、連合広島の呼びかけで安芸区(瀬野)のボランティアへ行きました。 話には聞いていましたが、家屋や線路にも土砂の流入が激しく鉄道の復旧も重機をいれて急ピッチでやっていました。 炎天下のなか、各産別の方と流出した土砂を […]

2018年7月18日 / Last updated : 2018年7月20日 事務局 活動報告

口田(安佐北区)、安芸区、海田町を周りました。

今日は、交運共済の担当者の方と豪雨で被災された組合員のお宅を訪問し、被災状況と認定作業をおこないました。 朝から、先日ボランティアに参加した口田(安佐北区)、安芸区、海田町を周りましたが、道中も被災の爪痕が残っており、家 […]

2018年7月16日 / Last updated : 2018年7月17日 事務局 活動報告

安佐北区(口田小学校近辺)のボランティアに参加。

今日は、美容師の知人と安佐北区(口田小学校近辺)のボランティアに参加しました。 河川の決壊により排水溝も土砂で埋まってる状態でしたが、道路は概ね撤去されていました。 自分達は、家に入り込んだ土砂を取り除く作業をお手伝いし […]

2018年7月15日 / Last updated : 2018年7月16日 事務局 活動報告

JR西労組第30回定期中央本部大会が開催。議長に任命されました。

7月11日〜13日、JR西労組第30回定期中央本部大会が大阪で開催され、節目の大会で議長に任命されました。 冒頭、大阪北部地震、西日本豪雨でお亡くなりになられた方々への黙祷、また西日本豪雨で被災された組合員や復旧作業にあ […]

2018年7月11日 / Last updated : 2018年7月16日 事務局 活動報告

避難指示が解除となったため、本日より温品小学校、温品中学校では授業が再開。

避難指示が解除となったため、本日より温品小学校、温品中学校では授業が再開されました。 昨日の榎木川よ氾濫もあり当面解除されないのではと思っていた矢先のことでした。 ただ通学路では危険な箇所も複数箇所あるため、小中学校の教 […]

2018年7月10日 / Last updated : 2018年7月10日 事務局 活動報告

被災地では、断水や交通網が遮断されているため物資がないなど問題が多く発生。

豪雨災害以降改めて感じるのは、普通に衣・食・住ができていること。被災地では、断水や交通網が遮断されているため物資がないなど問題が多く発生しています。 鉄道で働く多くの仲間も同様です。 本来であれば現地で汗かいて対応しても […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 125
  • 固定ページ 126
  • 固定ページ 127
  • …
  • 固定ページ 129
  • »

過去の投稿はこちら

最近の投稿

  • 休養とメンテナンス
  • 夏休み親子企画 大盛況
  • 🌻夏本番🌻
  • 57年ぶりのインターハイ✨
  • 普段の活動に戻りました!

サイト内検索

広島県議会議員柿本忠則後援会事務所入会フォーム   議会報告   県政への道のり  
<かきもと忠則事務所>

〒732-0033
広島市東区温品5丁目2-18
(ファミリーマート向かい)
電話/FAX:082-554-8323
携帯:090-7500-0534
email:t.kakimoto2122@gmail.com
※ 事務所には、スタッフが常時おりませんのでご用の方は、事前にご連絡いただけますと幸いです。

公式フェイスブック
公式ライン@
メールでのご意見や問い合わせ
  • TOP
  • プロフィール
  • ブログ
  • 県政への思い
  • 広島を元気にする7つの政策
  • 議会報告
  • 後援会入会について
連合広島
広島県議会

Copyright © 広島県議会議員(東区)柿本忠則/かきもとただのり All Rights Reserved.

PAGE TOP
MENU
  • TOP
  • プロフィール
  • ブログ
    • 活動報告
    • 議会活動
    • 情報提供
    • 日常生活
  • 県政への思い
  • 広島を元気にする7つの政策
  • 議会報告
  • 後援会入会について