2024年12月12日 / Last updated : 2025年1月6日 事務局 議会活動 一般質問最終日 12月12日、一般質問3日目の最終日。 本日は、我が会派から鷹廣 純(広島市安佐南区選出)が登壇しました 以下の質問を行いました ■新病院について ・法人後の体制、理事長について ・新病院を見据えたスタッフの配置の考 […]
2024年12月10日 / Last updated : 2025年1月6日 事務局 議会活動 12月議会 一般質問はじまる 昨日は、上程されている議案に関して当局より趣旨説明、その後グアナファト、四川省訪問団の報告がありました 12月10日、広島県議会では本日から議場にて一般質問がスタート 我が会派(民主県政会)からは、午後から上野 寛治(広 […]
2024年12月7日 / Last updated : 2024年12月11日 事務局 活動報告 30周年大会継続は力なり 12月7日、地元の軟式野球チーム、温品ヤングウルフクラブが記念すべき30周年大会 6年前から顧問をさせてもらっていますが、私が参列した時はちょうど西日本災害の爪痕も大きく、一部のグランウドが使用できなかったり、野球人口の […]
2024年12月6日 / Last updated : 2024年12月11日 事務局 活動報告議会活動 12月県議会スタート 12月6日、本日は矢賀駅からスタートしましたが、かなり冷え込みました 沢山の応援、声掛けありがとうございました 広島県議会は、本日から17日までの12日間の日程で行われます 本日は、知事から議案に関する趣旨説明でしたが、 […]
2024年12月5日 / Last updated : 2024年12月11日 事務局 活動報告 放射線影響研究所視察 12月5日、午前中は12月定例議会に向けた議会運営委員会、その後は会派総会 また、議会前の定例委員会でした。 午後からは、比治山公園にある放射線影響研究所へ会派メンバー、市議会メンバーで視察。 放影研とは、日本への原子爆 […]
2024年12月4日 / Last updated : 2024年12月11日 事務局 活動報告 様々な課題解決に向け 12月4日、午前中は、委員会前の会派勉強会 午後からは、経済レポートの取材対応 先日開催したPTAイベントについて取材の申し込みがあったため取材対応 開催にいたった経緯や企業とのコラボの進め方や参加者の反応など色々と話が […]
2024年12月1日 / Last updated : 2024年12月4日 事務局 活動報告 《大盛況な企画でした》 12月1日、東区PTAとして初めてホテルグランヴィア広島、東区役所とのコラボイベントを開催しました 近年、PTAのあり方が問われていますが、総会や会長会で各学校から様々なご意見や要望があったので、負担をなるべくかけないよ […]
2024年11月30日 / Last updated : 2024年12月2日 事務局 活動報告 11月も終わりです 11月30日、11月も本日が最終日。 今日も行事が目白押しでした 尾長ジュニアソフトボール 笑楽幸杯 大本元監督の追悼から始まった大会 早いもので今回が3回目となりました。 卒団を間近に迎える選手もおり1試合1試合 […]
2024年11月26日 / Last updated : 2024年11月27日 事務局 活動報告 2年連続Jr.ウィンターカップ出場 11月26日、2年連続で広島県代表として Jr.ウィンターカップに出場するグラシアス広島の激励へ チーム練習も見させてもらいましたが、ディフェンスからオフェンスへの切り返し、球ぎわの執着心、ディフェンスとの駆け引きなどコ […]
2024年11月25日 / Last updated : 2024年11月27日 事務局 活動報告 決算特別委員会 総括審査 11月25日、9月30日から約2カ月間行われている、2023年度の決算特別委員会の総括審査 私からは、 ■コロナ関連予算の活用について コロナ禍で4年間でコロナ関連事業費が約5,500億円使われており、その内約1,00 […]