コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

広島県議会議員(東区)柿本忠則/かきもとただのり

  • TOP
  • プロフィール
  • ブログ
    • 活動報告
    • 議会活動
    • 情報提供
    • 日常生活
  • 県政への思い
  • 広島を元気にする7つの政策
  • 議会報告
  • 後援会入会について

広島県議会議員 かきもと忠則のブログ

  1. HOME
  2. 広島県議会議員 かきもと忠則のブログ

かきもと忠則のブログ一覧

  • 活動報告
  • 議会活動
  • 日常生活
  • 情報提供
  • 未分類

2021年11月8日 / Last updated : 2021年11月25日 事務局 活動報告

寿大学(防災講座)

11月8日、温品福祉センターにて防災講座のお手伝い 集まった地域の方約30名にいつ来るか分からない災害へ備えるために必要なこと、町内で取り組んでいる防災活動をご紹介。 平成30年の豪雨災害を踏まえて地域で何ができるのか、 […]

2021年11月7日 / Last updated : 2021年11月25日 事務局 活動報告

立冬の1日

11月7日、冬を迎える時期。 9時〜10時30分 グラウンドゴルフの月例会スコアはいつも通りですが、ホールインワンをゲットです 11時 イオンモールソレイユへ友人が出店している尾道ラーメン『吾一』の購入と激励チャーシュー […]

2021年11月4日 / Last updated : 2021年11月19日 事務局 活動報告

遅くなりましたが。。。

最近、街頭でも見かけないけど元気してますか??とチラホラ心配されていました 9月議会が終了後、すぐに衆議院選挙の関係で長らく東広島での生活でしたおかげさまで私は元気いっぱいですいつもは既に発行している議会だよりですが、衆 […]

2021年10月30日 / Last updated : 2021年11月19日 事務局 活動報告

衆議院選挙最終日 マイク納め

10月30日、12日間に及ぶ選挙戦最終日。 上野かんじ候補の出身、イオンモール府中ソレイユにて最後のマイク納め 私も応援弁士、事務局長としてマイクを握り、最後の最後の訴えをさせてもらいました。限られた期間でしたが、選対と […]

2021年10月23日 / Last updated : 2021年11月19日 事務局 活動報告

地域を超えた防災意見交換

10月23日、地元自主防災の企画で、広島県みんなで減災推進課、瀬野学区防災士、みどり坂地区防災士、小屋浦防災士会のメンバーと意見交換会 平成30年豪雨災害では、瀬野地区、小屋浦地区は県内でも被害が甚大で、私も何度もボラン […]

2021年10月19日 / Last updated : 2021年11月19日 事務局 活動報告

部活動での不適切な指導

10月19日、衆議院選挙での出発式を終え、文教委員会へ 私からは、先日、日本学生野球協会が広島県立学校の監督が暴言などの不適切な指導による謹慎処分を発表。全国でも部活動で悩み自ら命を絶つ子ども達も。。。それに関連して以下 […]

2021年10月19日 / Last updated : 2021年11月19日 事務局 活動報告

衆議院議員選挙はじまる

10月19日、4区から立候補している『上野かんじ』候補の出発式 第一声はフジグラン東広島夜は、イオンモール府中ソレイユにて実施 100年に1度のパンデミックコロナ対応、復興省での経験を踏まえて、危機管理や苦境の人たちを救 […]

2021年10月8日 / Last updated : 2021年11月19日 事務局 議会活動

広島県議会 9月議会が閉会

10月8日、9月議会が閉会。 議会では、873億円の補正予算の他、コロナ対策強化、私学助成の充実強化、児童生徒の学びの保障を求める意見書など5件の意見書も可決されました12月議会が開会するまで、今年度の予算執行及び事業計 […]

2021年10月5日 / Last updated : 2021年11月19日 事務局 活動報告

教員の働き方改革を訴える

10月5日、議会中の文教委員会。私からは、コロナ禍における教員の働き方などについて質疑 ▼コロナ禍で激変する教育現場  ITの推進、コロナ対策など環境一遍。国の予算削減で、300校以上に配置していたスクールサポートスタッ […]

2021年10月4日 / Last updated : 2021年11月19日 事務局 議会活動

一般質問最終日

10月4日、朝の街頭からスタート本日は、一般質問最終日。 我が会派からは、西本 博之議員(東広島市)が午後から登壇。以下の内容について質疑されます ▼脱炭素社会に向けた取り組み ▼デジタル化の推進 ・デジタル化の課題、企 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 65
  • 固定ページ 66
  • 固定ページ 67
  • …
  • 固定ページ 132
  • »

過去の投稿はこちら

最近の投稿

  • いよいよキックオフ
  • 湯崎知事 最後の9月議会スタート
  • 議会前の委員会
  • ㊗ご長寿
  • 📣県政の取り組みを知ってもらうために

サイト内検索

広島県議会議員柿本忠則後援会事務所入会フォーム   議会報告   県政への道のり  
<かきもと忠則事務所>

〒732-0033
広島市東区温品5丁目2-18
(ファミリーマート向かい)
電話/FAX:082-554-8323
携帯:090-7500-0534
email:t.kakimoto2122@gmail.com
※ 事務所には、スタッフが常時おりませんのでご用の方は、事前にご連絡いただけますと幸いです。

公式フェイスブック
公式ライン@
メールでのご意見や問い合わせ
  • TOP
  • プロフィール
  • ブログ
  • 県政への思い
  • 広島を元気にする7つの政策
  • 議会報告
  • 後援会入会について
連合広島
広島県議会

Copyright © 広島県議会議員(東区)柿本忠則/かきもとただのり All Rights Reserved.

PAGE TOP
MENU
  • TOP
  • プロフィール
  • ブログ
    • 活動報告
    • 議会活動
    • 情報提供
    • 日常生活
  • 県政への思い
  • 広島を元気にする7つの政策
  • 議会報告
  • 後援会入会について