2023年8月3日 / Last updated : 2023年8月7日 事務局 活動報告 就労継続支援B型事業所 8月3日、上温品に今年オープンした施設を宮口はるこ参議院議員とお邪魔しました。 私も宮口議員もハンデキャップがある身内があり、一緒に施設を開設してから今までの取り組みや課題、今後の展望などスタッフ、利用者の皆さんから […]
2023年8月2日 / Last updated : 2023年8月7日 事務局 活動報告 科学を身近に 8月2日、馬木公民館でのサイエンスパークへ 友人のサイエンスインストラクターが講義をするとの連絡を受けお手伝い 授業で実験などの少なさから理科や科学を嫌いな子ども達が増えてる傾向があることもあり、自分も何とか科学の楽しさ […]
2023年7月31日 / Last updated : 2023年8月2日 事務局 活動報告 夏本番☀ 7月30・31日、コロナ下で中止していた夏祭りなどの行事が各地で開催されました。 猛暑の中、久々の開催で苦労も多かったと聞きましたが、どこの祭りも来場された方の笑顔と活気で大変賑わっていました また、上温品学区では防災キ […]
2023年7月30日 / Last updated : 2023年8月2日 事務局 活動報告 動物たちの新たな拠点 7月30日、広島県動物愛護センターが新たに広島空港近くに開所されました。 現行のセンターは、老朽化が進んだこと、そして何よりも保護された犬、猫たちにとっては殺処分を待つような雰囲気の建物でした 広島県では2011年に犬猫 […]
2023年7月30日 / Last updated : 2023年8月2日 事務局 活動報告 広島県動物愛護センター開庁式 広島空港隣接地に建築を進めていました広島県の新しい動物愛護センターが竣工し、開庁式に参加して参りました。弊社もPFIグループに参画させて貰い、竣工後の施設管理を担当させて頂きます。 広島県副知事、広島県議会副議長などにお […]
2023年7月28日 / Last updated : 2023年8月2日 事務局 活動報告 政治BAR 7月28日、ソーシャルブックカフェ「ハチドリ舎」の政治BARへゲスト出演 私も政治に関心をもつまでは、政治家はどこか遠い存在で、普段は何をしているのか よく分からないのが本音でした。 そのため、私自身も県民、市民の皆さん […]
2023年7月26日 / Last updated : 2023年8月2日 事務局 活動報告 ともに生きる、優しい社会へ 7月26日、午前中は、子ども会のお楽しみイベント 午後からは、どうしても観ておきたかった映画「オレンジ・ランプ」の視聴へ 39歳という若さで若年性アルツハイマー型認知症と診断された、丹野智文さんの実話を基に、彼を支える妻 […]
2023年7月25日 / Last updated : 2023年8月2日 事務局 活動報告 県政や活動を身近に 7月25日、阪急電鉄株式会社に勤めている高校の友人が広島へ来訪するとのことで、議場を案内 また、夏のインターン生を受け入れるため面接。 今回は男子大学生2名を受け入れる予定です 限られた期間ですが有意義な活動になればと思 […]
2023年7月19日 / Last updated : 2023年7月24日 事務局 活動報告 富山へ 7月19日、定例委員会後に富山へ向かいます 委員会では、問題となっている三原の産業廃棄物処分場に関して県から業者に対して警告処分を通達した旨の趣旨説明があり、委員からも地域住民の暮らしや環境汚染がないよう質疑や要望があり […]
2023年7月16日 / Last updated : 2023年7月19日 事務局 活動報告 広島の思いを繋ぐ 7月16日、朝から地域要望確認、ソフトボールUPSET杯での挨拶周り、ミニバス活気杯打ち合わせ 夕方からは、被爆地広島をテーマにした朗読劇「アサガオの雫」の観賞へ。 お世話になっている方の娘さんは、地元広島出身の舞台俳優 […]