2021年10月1日 / Last updated : 2021年11月19日 事務局 活動報告 緊急事態宣言解除 10月1日より、全国の宣言は解除 私の朝活も再開 週末は、地域の体操で県政報告、地域の要望の現地調査、ポスター貼りなど。 夜は、地域のソフトボールの練習へ秋の夜は少し肌寒く感じる季節になってきました。 引き続き、コロナと […]
2021年9月30日 / Last updated : 2021年10月1日 事務局 活動報告議会活動 一般質問(2日目) 9月30日、本日も午前、午後と一般質問 我が会派からは、3番手として鷹廣 純(広島市安佐南区)が登壇主な質問内容は、以下の通り ▼「黒い雨」体験者の早期救済 ▼コロナ対応 ・コロナの後遺症対策、コロナによる貧困化対策 ▼ […]
2021年9月29日 / Last updated : 2021年10月1日 事務局 活動報告議会活動 一般質問(1日目) 9月29日、本日から一般質問がスタート 私の所属する会派からは、稲葉 潔(福山市選出)が13時から登壇されます。主な質問内容は、以下の通り ▼新型コロナの今後の取り組み ▼防災について ・盛土対策、ダムの事前放流、浸水対 […]
2021年9月28日 / Last updated : 2021年9月30日 事務局 活動報告 江田島市議選挙も全力応援 9月28日、議会休会のため応援へ。 私が県議に挑戦した際、HPを作成していただいた、美濃 英俊(みの ひでとし)さんが未来の江田島づくりのため市議選へ挑戦 2014年から江田島の魅力を情報発信されており、江田島SUPも立 […]
2021年9月25日 / Last updated : 2021年9月30日 事務局 活動報告 9月最後の週末 9月25日の活動 ▼#ミニバス の主催大会の会場抽選 ※会場確保できたものの、他の大会と被っており、日程再考 ▼JR西労組の支部大会へ コロナ禍で規模縮小で開催。公共交通の苦境、県の支援、私達の生活と政治の関わり、地方議 […]
2021年9月25日 / Last updated : 2021年9月30日 事務局 活動報告 コロナ禍への不安を感じる子ども達 昨日、文教委員会で取り上げた内容の詳細が掲載されています 質問した私も県立高校でまさかここまで影響がでているとはと驚いたのを記憶しています また、昨日もSNSなどを通じて、学校生活で様々な自粛を余儀なくされている子ども達 […]
2021年9月24日 / Last updated : 2021年9月30日 事務局 活動報告 9月議会がスタート 9月24日、本日〜10月8日まで15日間の会期 本議会では、コロナや災害復旧等約873億円の補正予算が上程されています。 今日は、知事による趣旨説明。コロナ対策、災害復旧のほか、行政へのデジタル化に伴う脱捺印の推進、黒い […]
2021年9月24日 / Last updated : 2021年9月30日 事務局 活動報告 9月議会前の文教委員会 9月24日から広島県議会も9月議会がスタート 本日は、定例委員会。私からは、 ▼コロナ禍・宣言延長等の影響 ◯夏休み明け県内21市町で1,600名の児童が不安等で休校。県立学校でも1,124名が休校しており子どもや保護 […]
2021年9月15日 / Last updated : 2021年9月30日 事務局 活動報告 湯崎知事との意見交換 9月15日、インターン生13名と知事で意見交換、私も司会を務めました 学生からは、長引くコロナ対策やアフターコロナで力を入れたい事業、広島県の魅力、4期目挑戦に向けて等(硬い質問が多かった気がしますが、、、)知事も丁寧に […]
2021年9月14日 / Last updated : 2021年9月30日 事務局 活動報告 取材対応 9月14日、先月の委員会で『通学路の交通安全対策』を取り上げたことから、中国新聞からの取材依頼 千葉県での交通事故を受け、国も点検や改善を指示しており、私の小学校では改めてPTA役員で通学路の危険箇所などを集約してきまし […]