2022年2月21日 / Last updated : 2022年3月1日 事務局 活動報告議会活動 朝の街頭活動再開 2月21日、本日から朝の街頭活動を再開。大変冷え込んでおり、雪を積んだ車が多数 また、本日から一般質問がスタート。 我が会派からは、西村 克典(広島市安芸区)県議が午後一で登壇。 ■組織文化としての行動理念 ■県庁内の働 […]
2022年2月15日 / Last updated : 2022年3月1日 事務局 活動報告議会活動 2月定例議会 代表質問1日目 2月定例議会が2月15日~3月15日まで開会中。本日は、会派の代表質問初日! 民主県政会を代表して、瀧本 実(広島市佐伯区)県議が登壇。 主な、質疑は以下の通り。 ■3年目を迎えるコロナ対策 ■アフターコロナを見据えた観 […]
2021年12月21日 / Last updated : 2022年1月5日 事務局 活動報告議会活動 広島県議会 12月議会閉会 12月21日、約416億円の補正予算、コロナへの第6波に向けた対策、ワクチン、検査パッケージなどについて議会で承認されました。 海外や国内でもオミクロンカブ株が感染拡大していますが、引き続き県でも皆さんの命と生活を守るた […]
2021年12月9日 / Last updated : 2021年12月28日 事務局 活動報告議会活動 広島県議会12月議会はじまる 12月9日、本日~21日までの13日間で開会しました 本議会では、新型コロナ感染症対策として医療提供体制の確保として、病床、宿泊療養施設確保に加え、医療チームの支援、感染者の迅速な搬送体制、保健所の業務が逼迫しないよう第 […]
2021年10月8日 / Last updated : 2021年11月19日 事務局 議会活動 広島県議会 9月議会が閉会 10月8日、9月議会が閉会。 議会では、873億円の補正予算の他、コロナ対策強化、私学助成の充実強化、児童生徒の学びの保障を求める意見書など5件の意見書も可決されました12月議会が開会するまで、今年度の予算執行及び事業計 […]
2021年10月4日 / Last updated : 2021年11月19日 事務局 議会活動 一般質問最終日 10月4日、朝の街頭からスタート本日は、一般質問最終日。 我が会派からは、西本 博之議員(東広島市)が午後から登壇。以下の内容について質疑されます ▼脱炭素社会に向けた取り組み ▼デジタル化の推進 ・デジタル化の課題、企 […]
2021年9月30日 / Last updated : 2021年10月1日 事務局 活動報告議会活動 一般質問(2日目) 9月30日、本日も午前、午後と一般質問 我が会派からは、3番手として鷹廣 純(広島市安佐南区)が登壇主な質問内容は、以下の通り ▼「黒い雨」体験者の早期救済 ▼コロナ対応 ・コロナの後遺症対策、コロナによる貧困化対策 ▼ […]
2021年9月29日 / Last updated : 2021年10月1日 事務局 活動報告議会活動 一般質問(1日目) 9月29日、本日から一般質問がスタート 私の所属する会派からは、稲葉 潔(福山市選出)が13時から登壇されます。主な質問内容は、以下の通り ▼新型コロナの今後の取り組み ▼防災について ・盛土対策、ダムの事前放流、浸水対 […]
2021年7月6日 / Last updated : 2021年7月21日 事務局 活動報告議会活動 豪雨災害から3年、6月議会閉会 ※本文長文です。ご了承ください 7月6日、平成30年7月豪雨災害から本日で3年が経過。本日は、東区内で被害が甚大で1名の方が亡くなられた馬木地区にて朝の街頭活動。 3年前研修終了後、自宅に向かって帰っていましたが猛烈な雨 […]
2021年6月25日 / Last updated : 2021年7月7日 事務局 活動報告議会活動 広島県議会 6月議会開会 6月25日、本日から6月議会がスタート 7月6日までの12日間の会期日程。 本議会でも、コロナ禍におけるワクチン接種、医療体制整備、被服支廠の安全対策や文化指定に向けた調査費などが上程されています 午後からは、非特定営利 […]