2021年8月22日 / Last updated : 2021年9月2日 事務局 活動報告 週末の訴え 8月21・22日、まん延防止後初めての週末。 雨の合間をぬって区内で街頭活動 主に3点について訴えさせてもらいました。 ◯広島県のコロナの状況について ※連日300名を超える方で、医療現場の逼迫、ワクチン接種を希望される […]
2021年8月19日 / Last updated : 2021年9月2日 事務局 活動報告 平和への取り組み・現地視察 8月19日、委員会終了後にインターン生と活動 地元の方より、広島県出身の原爆画家「福井 芳郎さんの追悼展」の本を寄贈し、原爆の悲惨さを伝え、平和への理解を深めるのに活用してほしいと依頼がありました。 寄贈先を探していまし […]
2021年8月19日 / Last updated : 2021年9月2日 事務局 活動報告 文教委員会 〜児童の安全〜 8月19日、定例の文教委員会。私からは、2点。 通学路における交通安全 本年6月に千葉県で酒気帯び運転で5名の児童が死傷する痛ましい事故を受け、文科省、国交省、警察庁からそれぞれの自治体に対して「通学路の交通安全点検」 […]
2021年8月17日 / Last updated : 2021年8月20日 事務局 活動報告 命を守る考動を 連日の大雨により、広島市東区内でも山から土砂が流れており危険な箇所も報告されています。 午後から、区内の危険箇所などを消防署、消防団が巡回し、避難広報を行うと情報がありました 特に出水が泥水みたいに濁っている場合は、すで […]
2021年8月15日 / Last updated : 2021年8月20日 事務局 活動報告 大雨から一夜明け 8月15日、終戦の日。連日の大雨 被災された方々の一日も早い復旧復興を目指していきます。 昨晩も地域の避難所などには、10名を超える方が避難に来られました。身体が不自由な方や子連れで避難したいというよう要望もあり改めて避 […]
2021年8月14日 / Last updated : 2021年8月20日 事務局 活動報告 警戒レベル5 緊急安全確保❗️ 連日の大雨により広島県内でも400mmを超える過去最高の降水量を記録しています 県内では、河川の氾濫や土砂災害がすでに発生している地域も私の住んでいる区内では、大きな災害は今のところ発生はしていませんが、上温品から菰口へ […]
2021年8月12日 / Last updated : 2021年8月20日 事務局 活動報告 大雨に最大限の警戒❗️ 本日夜から明け方まで、線状降水帯が停滞し、大雨の予報です 広島県も14時に対策本部を設置し、早めの避難所開設をおこなっています避難準備、避難場所の確認、危険と思う前に早めの避難避難できない場合は、垂直避難(高いところ・2 […]
2021年8月6日 / Last updated : 2021年8月20日 事務局 活動報告 原爆の日 8月6日、人類初の原子爆弾が広島に投下され、76回目の今日を迎えました。 式典後には、ICAN国際運営委員の川崎哲さんを講師に「核兵器禁止条約の意義と日本の課題について」勉強させていただきました。 核弾頭は、未だ世界に約 […]
2021年8月5日 / Last updated : 2021年8月20日 事務局 活動報告 独自対策エリア拡大・まん延防止要請 8月5日、担当部局より説明。広島県では、他県同様広域的に感染拡大。感染力は、約2倍 8月10日より、呉市、尾道市、福山市、府中市も飲食店等の時短要請を行います。また、政府には早期のまん防指定するように要請されました。 飲 […]
2021年8月3日 / Last updated : 2021年8月20日 事務局 活動報告 インターン生と一緒に勉強 8月3日、天神川駅でのビラ配布。暑くて汗まみれ倒れそうでした 文教委員会に関連した勉強会を2日間 1日目は、広島県教職員組合、広島県高等学校教員組合の方から、オンラインによる現場実態、コロナ禍における課題などについて意見 […]