2019年6月28日 / Last updated : 2019年7月12日 事務局 議会活動 委員会にて 6月28日、建設委員会にて質問。 熊野高速道路無料開放が令和2年12月頃される予定ですが、当局に無料開放の考え方を質問。 生活道路とも利用されている安芸灘大橋の早期無料開放も検討するよう当局に要請しました。 一方で無料開 […]
2019年6月27日 / Last updated : 2019年7月12日 事務局 議会活動 明日に向けて 6月27日、一般質問が終了。 明日の委員会に向けて会派で勉強会。 今回から勉強会で自身が所属する委員会の資料準備、議題、内容、発言内容等を共有する担当になりました。 勉強会の前に資料の読み込み、確認など、先輩議員方に少し […]
2019年6月26日 / Last updated : 2019年7月12日 事務局 議会活動 一般質問 6月26日、本会議にて一般質問がありました。 同じ会派の金口県議からは、復旧・復興の進捗状況、外国人労働者の受入に関する課題、公契約の条例化、宿泊税の導入、教職員の人材確保等などについて知事や関係部門長に対して質問されま […]
2019年6月25日 / Last updated : 2019年7月12日 事務局 議会活動 全委員会 6月25日、全委員会にて当局より本議会の人事案件、補正予算、条例改正の説明。 昨年度より試行的にiPadでの進行。 JR時代にもIT技術の導入推進に取組んでいた部署とも接点があり、一斉にiPadを導入したことを思い出し懐 […]
2019年6月24日 / Last updated : 2019年7月12日 事務局 議会活動 6月定例議会始まる 6月24日、本日〜7月2日まで定例議会が開催。 初日の本日は、本議会で上程される議案34件と湯崎県知事から提案理由の説明がありました。 また、26日には同じ会派の金口県議が13時から一般質問です。
2019年6月22日 / Last updated : 2019年6月22日 事務局 議会活動 常任委員会 5月17日、初めての常任委員会の開催。 今年度、私は建設委員会を担当し議論を深めていきたいと思います。 建設委員会では私たちの生活になくてはならない生活インフラ(道路、土木、維持管理、都市基盤整備、空港・港湾、上下水など […]
2019年6月21日 / Last updated : 2020年4月22日 事務局 議会活動 委員会にて発言 6月21日、建設委員会が開催されました。 災害の復旧状況、空き家対策、水道の広域化の検討等について当局から説明。 委員会でトップバッターで高速5号線の運転再開後の状況、追加予算措置の有無等について発言。 また、近年高齢者 […]
2019年6月20日 / Last updated : 2020年4月22日 事務局 議会活動 会派勉強会 6月20日、6月議会に向け会派で勉強会。 明日は委員会、豪雨災害の早期復旧、防災対策、避難行動の推進、高齢者の交通事故、人手不足など様々な課題がありますが県民の皆さんの声が少しでも届くように尽力してまいります。
2019年6月12日 / Last updated : 2020年4月22日 事務局 議会活動 臨時議会始まる! 5月13日、選挙後初の臨時議会がスタート。 初日は、議会前に会派のメンバーで打ち合わせてのぞみました。 本日は議長、副議長選出のための選挙、各委員の選出、議会日程などが承認されました。 ※知人が連絡ないまま傍聴に来てくだ […]
2019年6月12日 / Last updated : 2020年4月22日 事務局 議会活動 いよいよ 5月10日、本日は夕方から会派(民主県政会)の総会。いよいよ来週から臨時会が行われます。 身近な県政目指して頑張ってまいります。